03-3568-8410受付時間:平日9:30〜18:00

INSIGHTブログ

債権法改正研修会

2015.04.07 Tue
  • 一般企業法務
  • 弁護士/河部 康弘

1 研修会に参加

 こんにちは、河部です。昨日、弊所の弁護士が所属する、五月会(第二東京弁護士会の会派の一つです。)主催の債権法改正研修会に参加し、請負部分の説明を担当させていただきました。

昨年から債権法改正研修会の講師の末席を汚しているのですが、大勢の人の前で一方的に講義をするというのは難しいですね。せっかく貴重な機会をいただいているので、こういったところで少しずつ経験を積んで腕を磨きたいと思います。

2 債権法改正について

  債権法改正は、ついに条文案が国会に提出されるところまできています(施行は数年先になりそうですが。)。

 弁護士にとって最も使用頻度が高く基本中の基本である民法が改正され、全員が改正民法未経験者になるというのは、考えようによっては我々若手弁護士にとって大きなチャンスです。現時点では全容の把握には程遠い状態ですが、五月会から勉強せざるを得ない環境をいただいたのを好機に、労を惜しまず勉強を続けていこうと考えています。                                 (河部)

関連ブログ

  • 一般企業法務

印紙税について②

  • 弁護士/神田 秀斗
2017.03.28 Tue
  • 一般企業法務

小林・弓削田法律事務所の特徴④

  • 弁護士/河部 康弘
2016.08.15 Mon
  • 一般企業法務

不動産は所有権放棄できない?

  • 弁護士/河部 康弘
2016.02.12 Fri
  • 一般企業法務

民法改正対応の必要性について

  • 弁護士/神田 秀斗
2020.04.01 Wed
  • 一般企業法務
  • 知的財産訴訟

被告事件の第1回口頭弁論期日

  • 弁護士/河部 康弘
2015.05.15 Fri

LATEST ARTICLES最新の記事

SEARCHサイト内検索

CATEGORYカテゴリー

LAWYER弁護士

ARCHIVEアーカイブ