03-3568-8410受付時間:平日9:30〜18:00

INSIGHTブログ

小林・弓削田法律事務所 > ブログ > 商標法 > 民法改正に伴う商標法の改正

民法改正に伴う商標法の改正

2015.04.15 Wed
  • 商標法
  • 弁護士/河部 康弘

1 民法改正の商標法への影響

  こんにちは、河部です。前回に引き続き、民法改正に伴う知的財産法の改正について見ていきます。今回は商標法への影響(新旧対照条文の301頁)です。

2 商標法13条の2第5項の改正

  民法改正に伴う商標法の改正箇所は、商標法13条の2第5項のみです。その内容も、民法724条の規定が改正されたのに伴って「同条中」を「同条第一号中」に修正するというもので、特許法65条6項の修正(これについては、前回ブログで触れています。)と同じく、形式的なものであって影響はなさそうです。

  

3 商標法改正に実質的な影響力なし

  このように、民法改正に伴う商標法改正も、気にする必要はなさそうです。次回は、不正競争防止法の改正を見ていきたいと思います。 (河部)

関連ブログ

  • 商標法
  • 特許事務所様向けサービス
  • 知的財産訴訟

髙部判事の講演②

  • 弁護士/河部 康弘
2017.03.16 Thu
  • 商標法

さかなクン立体商標

  • 弁護士/河部 康弘
2020.02.17 Mon
  • 不正競争防止法
  • 商標法
  • 意匠法
  • 特許法
  • 知的財産訴訟

小林・弓削田法律事務所の特徴③

  • 弁護士/河部 康弘
2016.08.12 Fri
  • 不正競争防止法
  • 商標法

警告書作成の裏側

  • 弁護士/河部 康弘
2015.05.13 Wed
  • 商標法

新しいタイプの商標

  • 弁護士/河部 康弘
2015.04.02 Thu

LATEST ARTICLES最新の記事

SEARCHサイト内検索

CATEGORYカテゴリー

LAWYER弁護士

ARCHIVEアーカイブ