03-3568-8410受付時間:平日9:30〜18:00

INSIGHTブログ

小林・弓削田法律事務所 > ブログ > Fashion Law > 「フランク三浦」を買ってみた

「フランク三浦」を買ってみた

2016.05.11 Wed
  • Fashion Law
  • 商標法
  • 知的財産訴訟
  • 買ってみた
  • 弁護士/河部 康弘

前回のブログ更新 からずいぶんと間が開いてしまいました。既に挫折は二度目・・・三度目の正直、心機一転頑張りたいと思います。

さて、せっかくのゴールデンウィーク、出勤はしても少しくらい息抜きを・・・

ということで、同じく休日出勤組の藤沼弁護士とともに、知的財産高等裁判所の判決で話題となった「フランク三浦」の時計を買ってみました!

判決も認定するとおり、商標は「浦」の字の右上の「、」がありません。でも、時計の裏面の「フランク三浦」の表記には右上に「、」があります笑

判決で話題になったこともあり、ネットでは売切れ、ドンキホーテでも空振り、

ようやく見つけた私が購入した店舗でも、引っ越し祝いモデルと安産祈願モデルしか残っていませんでした。

どちらも予定はありませんが、とりあえず、引っ越し祝いモデルを買ってみました。

実際に現物を見てみると、プラスチック丸出しのチープな側面、

裏には「完全非防水」の文字・・・

当たり前ですが、100万円以上する本物とは間違いようがありません(^_^;)

知財高裁判決は商標の審決取消訴訟ですから、「フランク三浦」の現物がどのようなものかが直接判決に影響したわけではないですが

(価格帯等は取引の実情として考慮されています。)、

せっかくだから現物を見てみたいという知財関係者の方もいらっしゃると思います。

もしご要望があれば、弊所にいらしたときにお声掛けください。

近いうちに、判決の中身についてもご紹介ができればと思っています。   (河部)

関連ブログ

  • 特許法
  • 知的財産訴訟

高橋淳先生著『裁判例から見る進歩性判断』

  • 弁護士/河部 康弘
2015.03.30 Mon
  • 特許法
  • 知的財産訴訟

特許権侵害訴訟と科学用語辞典

  • 弁護士/河部 康弘
2016.06.07 Tue
  • 特許法
  • 独占禁止法
  • 知的財産訴訟

知財業界での初体験

  • 弁護士/河部 康弘
2019.07.01 Mon
  • 特許法
  • 知的財産訴訟

専門委員の選任方法

  • 弁護士/河部 康弘
2020.01.14 Tue
  • 特許法
  • 知的財産訴訟

特許権侵害訴訟における充足論と無効論の関係

  • 弁護士/河部 康弘
2016.12.15 Thu

LATEST ARTICLES最新の記事

SEARCHサイト内検索

CATEGORYカテゴリー

LAWYER弁護士

ARCHIVEアーカイブ