弁護士ノート

lawyer note

  • 中目黒ビジネスコートにおける技術説明会について

    2023.03.01 弁護士:神田 秀斗 その他の知的財産関連業務 知的財産訴訟

     典型的には特許訴訟において、裁判所の技術理解を促進する目的で技術説明会が開催されることがあります。技術説明会に関しては弊所でもブログをいくつか掲載しているところであり、そちらもご参照ください(「技術説明会の公開」「無効審判での技術説明会?」「変わる?技術説明会」)  前回の小林弁護士の…

  • 開設から4ヶ月、中目黒ビジネスコートについて

    2023.02.14 弁護士:小林 幸夫 その他の知的財産関連業務 知的財産訴訟

    はじめに   過去の当所のブログで何回か取り上げましたビジネスコートですが、2022年10月から東京・中目黒にて開設され、4ケ月が経過しました。  まだビジネスコートに行かれたことのない知財関係者のため、アクセス方法、内部の様子や霞が関庁舎との違いなどを報告したいと思います。 1 ビジネ…

  • 現在の司法修習事情⑤〜家裁修習

    2023.01.20 弁護士:平塚 健士朗 その他の知的財産関連業務

    1 家裁修習 (1)家裁修習は1週間だけ  修習生は、民裁修習期間中、ずっと民事部で修習を行うわけではありません。1週間ほど家裁に移動して、家裁修習を受けることになります。ここでは、たった1週間程度しかないため、起案等はなくひたすら調停を傍聴することになります。 (2)内容の濃い調停傍聴…

  • ダブルトラックにおける無効審判の意義

    2023.01.12 弁護士:平田 慎二 知的財産訴訟

     日本の手続において、被疑侵害者側が特許の無効理由を争う場合、特許庁における無効審判とは別に、特許権侵害訴訟において無効の抗弁(特許法第104条の3)を主張することが認められています。  これがいわゆる「ダブルトラック」であり、特許の有効性に関する判断が、①無効審判ルート(無効審判、審決…

  • 現在の司法修習事情④〜民事裁判修習

    2022.12.15 弁護士:平塚 健士朗 その他の知的財産関連業務

     今回は、民事裁判修習ではどのようなことを行っているのかについて紹介します。 1 民事修習 ⑴ 裁判修習は裁判官室で  修習生は、実務修習が始まると、各修習地にて、大体4つの班に分かれて、民事裁判、刑事裁判、検察、弁護の4か所を回りますが、裁判修習では、1つの班から修習を行うことになりま…

  • 「ものとする。」を使うものとする

    2022.12.01 弁護士:神田 秀斗 その他の知的財産関連業務 一般企業法務

     以前、弊所の木村弁護士が、「契約書ドラフティングとPlain Japanese(平易な日本語)〜「ものとする。」の呪縛を解き放つ!〜」というタイトルで熱い記事を執筆しました。  私自身も契約書は膨大な数を見てきておりますので、木村弁護士の記事に触発された一方、なぜ「ものとする」が使用さ…

  • 現在の司法修習事情③〜導入修習〜

    2022.11.15 弁護士:平塚 健士朗 その他の知的財産関連業務

     現在の導入修習では、どのようなことが行われているのか。  今回は、74期導入修習(完全オンラインでした!)の内容とその間の生活について、紹介したいと思います。 1 導入修習は割と忙しい  導入修習では、それまで司法試験に向けて法律論中心の勉強をしてきたところから、急に訴訟の手続きや書面…

  • JASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決について

    2022.10.25 弁護士:藤沼 光太 エンターテインメント法 その他の知的財産関連業務 知的財産訴訟 著作権法

     先日10月24日に、長年争われてきたJASRAC対音楽教室の裁判の最高裁判決がでました。  詳細な判決内容の確認・検討は、判決公開後に譲るとして、これにて音楽教室での生徒の演奏が著作権法上の演奏に当たらないということが確定したことになります。  なお、最高裁では、生徒の演奏が著作権法上…

  • 独禁法違反を根拠に特許権行使を権利濫用とした原審を覆した裁判例

    2022.10.03 弁護士:河部 康弘 独占禁止法 知的財産訴訟

     弓削田弁護士が以前のブログで言及しているとおり、小林・弓削田法律事務所では、いわゆる消耗品ビジネスに関して、技術と独禁法が絡む案件を取り扱っており、私にとっても興味関心の強い分野です。  少し前になりますが、 原審(東京地裁)  → 特許権行使は独禁法違反で権利濫用 控訴審(知財高裁)…

  • 現在の司法修習事情②〜司法試験受験生の就活と修習準備〜

    2022.09.16 弁護士:平塚 健士朗 その他の知的財産関連業務

    1.はじめに  前回は、司法修習の概要について紹介しました。今回からは、現在の司法修習の具体的な話に入ろうと思いましたが、ちょうどこの記事を書いているタイミングで司法試験の合格発表がありました。  そこで、司法試験受験後の受験生(就活生)の生活について紹介したいと思います。あくまで一個人…

1 2 3 4 5 20

1 2 3 4 5 20